IKEBANAworK
作 品 集
12 31
, 2022
お正月花ー3 大晦日
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
毎年心が思っているので同じ言葉になります。
「年の瀬に思う、少しでも穏やかな年月を願って。」
今年も私の拙い生け花作品をご覧いただきありがとうございました。
ご訪問してくださる皆様、来年も佳いお年をお迎えください。
あと、元旦花を、年明けにアップいたします。ご覧いただけたら幸いです。
●
2022年の最後に
/中村 篤史 ナカムラクリニック 2022年12月31日 02:29
https://note.com/nakamuraclinic/n/nfd93fe947772
●
中国が非米諸国を代表して人民元でアラブの石油を買い占める
/2022年12月30日 田中 宇
https://tanakanews.com/221230china.htm
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 30
, 2022
お正月花ー2 ドラゴンヤナギ赤色染ラメ付 ナンテン実
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
正月花は若松が定番です、が、あえて「
赤色
」をメインにチョイスしました。
「
希望と少しの可能性
」 を
赤色に託して
!
花器は、超重くて、古~~いものです。
●
Twitter 内海 聡
Twitter復活(byイーロン・マスク)後、バンバン発信されている。
参考になる「メッセージ」満載です。
https://twitter.com/touyoui
●
プリオンは空気感染する
/中村 篤史 ナカムラクリニック 2022年12月29日 01:02
https://note.com/nakamuraclinic/n/n41768e6ce122
●
自由の制限
/中村 篤史 ナカムラクリニック 2022年12月28日 02:13
https://note.com/nakamuraclinic/n/n471186ef5343
●
顔認証とマイナンバー
/中村 篤史 ナカムラクリニック 2022年12月27日 23:05
https://note.com/nakamuraclinic/n/n62fc3912256a
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 29
, 2022
正月花ー1 ナンテンの実をラフに
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
お正月花を色々生けました。
色のテーマは「赤色」です。
ドラゴンヤナギ赤色染ラメ付をメインにしました。
が、まずはナンテンの赤い実をラフに生けました。
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 27
, 2022
黒色ベーシック花器に、様々な形の緑の濃淡で
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
●
シェディングってどんなにおい?
/中村 篤史 ナカムラクリニック 2022年12月25日 19:31
https://note.com/nakamuraclinic/n/n3de724e84cce
●
真弓先生が語ってきたことまとめ 1と2
/内海 聡
https://gettr.com/post/p22xwltf5b4
https://gettr.com/post/p22yds8029f
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 25
, 2022
モンステラ グラスペディアドライフラワー、面と線の葉で
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
花器はライフシェルズです。
この花器は、あと大と小があり、画像は中サイズです。
●
HPVワクチンの副作用
/中村 篤史 ナカムラクリニック 2022年12月24日 13:26
https://note.com/nakamuraclinic/n/n493c4bb15d17
●
危険だから、打つ
/中村 篤史 ナカムラクリニック 2022年12月23日 22:32
https://note.com/nakamuraclinic/n/n69949b5d87cd
●
中露が誘う中東の非米化
/2022年12月21日 田中 宇
https://tanakanews.com/221221Saudi.htm
●
「がんもどき」と「転移」のうそ
/内海 聡 2022年12月24日 07:15
https://note.com/utsuminkoushiki/n/ne630d51bbac7
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 22
, 2022
フウセントウワタ スイセン花と葉、飛び跳ねている花たち
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
この花器(大津寄花堂)は上下両用使用可になっています。
今回、コンポート風(3本の足)になっている下部を使用しました。
この足の中側の材質がざらざらであり、花たちの固定がわりと楽にできます。
●
コロナワクチンは時間差爆弾
/中村 篤史/ナカムラクリニック 2022年12月20日 23:59
https://note.com/nakamuraclinic/n/n21518a631fa1
●
夢と現実
/中村 篤史/ナカムラクリニック 2022年12月19日 02:34
https://note.com/nakamuraclinic/n/nae18dcfefd52
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 19
, 2022
ヤナギ スイセンで、花たちが作る空間を楽しむ
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
●
Died Suddenly(突然死)前半 後半/IKEBANA_k花空間
http://cbkei.blog.fc2.com/blog-entry-3224.html
●
質問『日本のマスク社会は終わりません。したい方はどうぞですがしたくない人が認められないのはなぜでしょうか?』/IKEBANA_k花空間
http://cbkei.blog.fc2.com/blog-entry-3218.html
●
開催テーマ「真実を教えて下さい」/IKEBANA_k花空間
http://cbkei.blog.fc2.com/blog-entry-3213.html
●
【拡散希望】乳幼児にワクチンを打たせないで:全国有志医師の会から/IKEBANA_k花空間
http://cbkei.blog.fc2.com/blog-entry-3208.html
●
枠珍の本当の怖さ_自分の免疫機能が動かなくなってくる、それも時間をかけて/IKEBANA_k花空間
http://cbkei.blog.fc2.com/blog-entry-3205.html
●
【記者会見】コロナワクチン被害者遺族会結成報告(ノーカット版)/IKEBANA_k花空間
http://cbkei.blog.fc2.com/blog-entry-3190.html
●
PCR検査の実態 Science Summit マーティン・ハデッシュ博士 Martin Haditsch/IKEBANA_k花空間
http://cbkei.blog.fc2.com/blog-entry-3189.html
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 17
, 2022
ソルゴ スギ クロトン等で、動かない花たち
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
この花器で、「
支える
」花たち 「
動き出す
」花たちを生け、
今回は「動かない」花たちを生けました。
次回は「
空間を泳ぐ
花たちが作る空間を楽しむ」花たちになると思います。
●
道なき道を行く医療
/中村 篤史/ナカムラクリニック 2022年12月17日 00:31
以前の記事で、
コロナワクチン接種後に
クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)を発症した患者について紹介しました、
https://note.com/nakamuraclinic/n/nd02eb453f560
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 15
, 2022
ヤナギ フウセントウワタ クロトンで、動きだしそうな花たち
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
画像クリックで、少し大きな画像になります。
ベーシックな花器は、光峰窯です。
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 13
, 2022
バンダ カーネーション フトイで、
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
画像クリックで、ちょっと大きめの画像になります。
バンダが重いので、他の花たちが必至で支えています^^;みたいな作品。
バンダの茎の形状で、倒れない位置の角度は、一か所のみ。
画像の花器で、ほぼ同じ花材で、いろいろ生けました。
後にアップする作品も見ていただけたら嬉しいです。
ベーシックな花器は光峰窯です。
●
ワクチンとプリオン病
/中村 篤史/ナカムラクリニック 2022年12月12日 23:38
https://note.com/nakamuraclinic/n/ned00dc5ea5ea
●
ヘブニーズでの記者会見/中村 篤史/ナカムラクリニック 2022年12月11日 02:00
https://note.com/nakamuraclinic/n/n96681874ab5c
●
放射能内部被爆と発ガン/内海 聡
https://gettr.com/post/p21kpnof413
●
ミネラルの不思議/内海 聡
https://gettr.com/post/p21g89h41ef
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
Next Page »
Home
Web master
Author:eliza
IKEBANAworKに足を止めていただきありがとうございます。 このブログは生け花作品展示ブログです。
最新記事
花器が生け手を刺激し、新作を作る (06/04)
葉が動く (05/31)
ビタミンカラー、はしゃいでいる花たち (05/28)
ちらっと見えるピンクの葉 (05/24)
自然に折れた葉を生かして (05/19)
単純に、素直に、しかし一か所はノーマルでない挿し方 (05/15)
ほっこりしている可愛い花たち (05/11)
風に吹かれて、、、技巧しないで自然に (05/07)
ダンスに夢中な花たち (05/01)
室内装飾のように生けてみると (04/26)
生け花とは感じない作品、楽しい! (04/21)
ハランを緩く曲げてみた (04/17)
ハナズオウを桜に見立てて (04/11)
レースフラワーのバックスタイルが幻想的 (04/07)
伸びてしまったゼンマイが面白い (04/02)
ピンクチューリップ、花器を通り抜ける (03/30)
ハナズオウ、枝ぶりの特徴を生かして (03/27)
感情が放出する、花色を抑えてみるカラー・ゴッデス (03/22)
チューリップの花びらの工夫 (03/17)
ゼンマイとサンゴミズキで遊ぶ (03/13)
悲しみ・怒りのマグマが噴き出す (03/09)
ゼンマイと黄色い花、春を呼ぶ (03/06)
サンゴミズキの工夫 (03/01)
ドラセナ・ピンクレディを白色の筒に、 (02/25)
赤色一色、花器も花材も (02/20)
オオタニワタリとデンファレを、緑の筒に (02/14)
フォルムの異なる二個の花器を用いて、 (02/11)
アセビの開花とつぼみの色合いを生かして、スマホ大の小花器で (02/07)
渋い赤色器に、コデマリとカスミソウ (02/03)
白色のガーベラを、ウエーブのある赤色線で囲んで (01/31)
ドラセナ・ピンクレディも、花器の一部とみなして (01/26)
カテゴリ 生け花
<春> (274)
3月/ 作品(96)
4月/ 作品(87)
5月/ 作品(91)
<夏> (254)
6月/ 作品(100)
7月 / 作品(78)
8月/ 作品(76)
<秋> (228)
9月/ 作品(70)
10月/ 作品(79)
11月/ 作品(79)
<冬> (281)
12月/ 作品(117)
1月/ 作品(90)
2月/ 作品(74)
「ゼロ」からの再スタート(2020.07.23更新1か所)(4)
リンク(2016.12.07更新)(1)
お知らせ等(2020.05.18更新)(1)
記事下部に貼ったURLストック ★情報集★(1)
メモ(0)
めも(0)
コンパクト月別アーカイブ
2023年06月 (1)
2023年05月 (8)
2023年04月 (6)
2023年03月 (8)
2023年02月 (6)
2023年01月 (7)
2022年12月 (12)
2022年11月 (9)
2022年10月 (7)
2022年09月 (4)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
2022年03月 (3)
2022年02月 (6)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (6)
2021年10月 (7)
2021年09月 (6)
2021年08月 (8)
2021年07月 (7)
2021年06月 (8)
2021年05月 (8)
2021年04月 (12)
2021年03月 (10)
2021年02月 (8)
2021年01月 (12)
2020年12月 (14)
2020年11月 (7)
2020年10月 (10)
2020年09月 (10)
2020年08月 (11)
2020年07月 (11)
2020年06月 (10)
2020年05月 (11)
2020年04月 (9)
2020年03月 (10)
2020年02月 (9)
2020年01月 (12)
2019年12月 (13)
2019年11月 (12)
2019年10月 (14)
2019年09月 (9)
2019年08月 (13)
2019年07月 (12)
2019年06月 (11)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (12)
2019年02月 (13)
2019年01月 (11)
2018年12月 (14)
2018年11月 (6)
2018年10月 (11)
2018年09月 (7)
2018年08月 (12)
2018年07月 (10)
2018年06月 (11)
2018年05月 (8)
2018年04月 (7)
2018年03月 (6)
2018年02月 (3)
2018年01月 (9)
2017年12月 (10)
2017年11月 (8)
2017年10月 (8)
2017年09月 (9)
2017年08月 (6)
2017年07月 (7)
2017年06月 (9)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (12)
2017年02月 (6)
2017年01月 (7)
2016年12月 (15)
2016年11月 (14)
2016年10月 (8)
2016年09月 (10)
2016年08月 (8)
2016年07月 (5)
2016年06月 (20)
2016年05月 (20)
2016年04月 (13)
2016年03月 (15)
2016年02月 (7)
2016年01月 (11)
2015年12月 (12)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年09月 (6)
2015年08月 (2)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (6)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (10)
2015年01月 (5)
2014年12月 (8)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (11)
2014年06月 (16)
2014年05月 (7)
2014年04月 (13)
2014年03月 (10)
2014年02月 (5)
2014年01月 (10)
2013年12月 (8)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (3)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年03月 (4)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年07月 (5)
plugin by
カスタムテンプレート
検索フォーム
ランキングサイト
ランキングサイトフォロー!
花名 サイトマップ
花
枝もの類
葉物
他の花材
花名&花材画像を記載している姉妹ブログ「ColorBox_花」へ飛びます。
バランス
物質と物質が創るあの魅了空間が好き 物質と物質が混ざり魅了する形が好き
気が付いたのです
何に気が付いたのかはここにー>『
気が付いたのです
』載せています。 ご覧くだされば幸いです。
トップページ
IKEBANAworK トップページへ
QRコード
リンクフリーです
管理画面