IKEBANAworK
作 品 集
01 29
, 2022
花数少なく、単純なフォルムにするほど、花たちの癖が見える
Posted in
1月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
題名の通り、今それに凝っています。
花たちのフォルムが作る空間が生け花作品なんです。
決して花たちそのものでなくその花たちが織り成す隙間(空間)が生け花なんです。
その様に捉えるのは、とても日本人らしい感性(四季があり、神道あり)だと思います。
●引き裂かれる家族/中村 篤史/ナカムラクリニック
https://note.com/nakamuraclinic/n/n37581cad1660
●名誉棄損で訴えます/中村 篤史/ナカムラクリニック
https://note.com/nakamuraclinic/n/n90d181a3aee9
●打ちません!その理由は?2/中村 篤史/ナカムラクリニック
https://note.com/nakamuraclinic/n/n33d2f710aac6
●打ちません!その理由は?/中村 篤史/ナカムラクリニック
https://note.com/nakamuraclinic/n/nbc51f0de7611
●本気の勉強会 in 大阪/中村 篤史/ナカムラクリニック
https://note.com/nakamuraclinic/n/n7a0dc609e414
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
01 22
, 2022
リズミカルに、線が作る空間
Posted in
1月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
●
コロナ愚策をやめた英国 2022年1月20日 田中 宇
https://tanakanews.com/220120corona.htm
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
01 18
, 2022
花器挿し口に大きな空間をつくる
Posted in
1月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
花器の全体が見えるように生ける♪
●
コロナ愚策をやめた英国 2022年1月20日 田中 宇
https://tanakanews.com/220120corona.htm
●癌とその薬たち/内海 聡 2022年1月19日 06:19/note
https://note.com/utsuminkoushiki/n/n8ff7cef45918
●第2回口頭弁論(コロナワクチンの差し止め請求訴訟) 中村 篤史/ナカムラクリニック
https://note.com/nakamuraclinic/n/nc0e4ed12ce66
●コロナワクチンもうやめて 2022年1月15日 田中 宇
https://tanakanews.com/220115vaccine.htm
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
01 12
, 2022
雲竜柳の自然なうねりくねるを生かして、大きく広げて
Posted in
1月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
解放感!!
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
01 08
, 2022
軽快に、正月花の残りで
Posted in
1月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
お正月花、松は2ヶ月以上綺麗なままだし、他の花材もとても長持ちします。
●生来の自然免疫を壊すコロナワクチン/2022年1月10日 田中 宇
https://tanakanews.com/220110corona.htm
●コロナワクチン接種後、946000人が重篤な副反応に苦しみ、死亡に至ることもある /GTV Jan 10, 2022
https://gtv.org/video/id=61dafe3987664c47acd29432
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
01 01
, 2022
謹賀新年 お正月花 金銀水引
Posted in
1月/ 作品
謹賀新年
元旦の正月花は、金銀の水引です。
本年も、生け花作品をご覧いただけたら、とても嬉しいです。
皆様にとって、心安らかな年になることを願っています。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
花器は光峰窯です。
PS. 2022.01.03
■
コロナ愚策の崩壊/2022年1月2日 田中 宇
https://tanakanews.com/220102corona.htm
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
Home
Web master
Author:eliza
IKEBANAworKに足を止めていただきありがとうございます。 このブログは生け花作品展示ブログです。
最新記事
花器が生け手を刺激し、新作を作る (06/04)
葉が動く (05/31)
ビタミンカラー、はしゃいでいる花たち (05/28)
ちらっと見えるピンクの葉 (05/24)
自然に折れた葉を生かして (05/19)
単純に、素直に、しかし一か所はノーマルでない挿し方 (05/15)
ほっこりしている可愛い花たち (05/11)
風に吹かれて、、、技巧しないで自然に (05/07)
ダンスに夢中な花たち (05/01)
室内装飾のように生けてみると (04/26)
生け花とは感じない作品、楽しい! (04/21)
ハランを緩く曲げてみた (04/17)
ハナズオウを桜に見立てて (04/11)
レースフラワーのバックスタイルが幻想的 (04/07)
伸びてしまったゼンマイが面白い (04/02)
ピンクチューリップ、花器を通り抜ける (03/30)
ハナズオウ、枝ぶりの特徴を生かして (03/27)
感情が放出する、花色を抑えてみるカラー・ゴッデス (03/22)
チューリップの花びらの工夫 (03/17)
ゼンマイとサンゴミズキで遊ぶ (03/13)
悲しみ・怒りのマグマが噴き出す (03/09)
ゼンマイと黄色い花、春を呼ぶ (03/06)
サンゴミズキの工夫 (03/01)
ドラセナ・ピンクレディを白色の筒に、 (02/25)
赤色一色、花器も花材も (02/20)
オオタニワタリとデンファレを、緑の筒に (02/14)
フォルムの異なる二個の花器を用いて、 (02/11)
アセビの開花とつぼみの色合いを生かして、スマホ大の小花器で (02/07)
渋い赤色器に、コデマリとカスミソウ (02/03)
白色のガーベラを、ウエーブのある赤色線で囲んで (01/31)
ドラセナ・ピンクレディも、花器の一部とみなして (01/26)
カテゴリ 生け花
<春> (274)
3月/ 作品(96)
4月/ 作品(87)
5月/ 作品(91)
<夏> (254)
6月/ 作品(100)
7月 / 作品(78)
8月/ 作品(76)
<秋> (228)
9月/ 作品(70)
10月/ 作品(79)
11月/ 作品(79)
<冬> (281)
12月/ 作品(117)
1月/ 作品(90)
2月/ 作品(74)
「ゼロ」からの再スタート(2020.07.23更新1か所)(4)
リンク(2016.12.07更新)(1)
お知らせ等(2020.05.18更新)(1)
記事下部に貼ったURLストック ★情報集★(1)
メモ(0)
めも(0)
コンパクト月別アーカイブ
2023年06月 (1)
2023年05月 (8)
2023年04月 (6)
2023年03月 (8)
2023年02月 (6)
2023年01月 (7)
2022年12月 (12)
2022年11月 (9)
2022年10月 (7)
2022年09月 (4)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
2022年03月 (3)
2022年02月 (6)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (6)
2021年10月 (7)
2021年09月 (6)
2021年08月 (8)
2021年07月 (7)
2021年06月 (8)
2021年05月 (8)
2021年04月 (12)
2021年03月 (10)
2021年02月 (8)
2021年01月 (12)
2020年12月 (14)
2020年11月 (7)
2020年10月 (10)
2020年09月 (10)
2020年08月 (11)
2020年07月 (11)
2020年06月 (10)
2020年05月 (11)
2020年04月 (9)
2020年03月 (10)
2020年02月 (9)
2020年01月 (12)
2019年12月 (13)
2019年11月 (12)
2019年10月 (14)
2019年09月 (9)
2019年08月 (13)
2019年07月 (12)
2019年06月 (11)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (12)
2019年02月 (13)
2019年01月 (11)
2018年12月 (14)
2018年11月 (6)
2018年10月 (11)
2018年09月 (7)
2018年08月 (12)
2018年07月 (10)
2018年06月 (11)
2018年05月 (8)
2018年04月 (7)
2018年03月 (6)
2018年02月 (3)
2018年01月 (9)
2017年12月 (10)
2017年11月 (8)
2017年10月 (8)
2017年09月 (9)
2017年08月 (6)
2017年07月 (7)
2017年06月 (9)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (12)
2017年02月 (6)
2017年01月 (7)
2016年12月 (15)
2016年11月 (14)
2016年10月 (8)
2016年09月 (10)
2016年08月 (8)
2016年07月 (5)
2016年06月 (20)
2016年05月 (20)
2016年04月 (13)
2016年03月 (15)
2016年02月 (7)
2016年01月 (11)
2015年12月 (12)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年09月 (6)
2015年08月 (2)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (6)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (10)
2015年01月 (5)
2014年12月 (8)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (11)
2014年06月 (16)
2014年05月 (7)
2014年04月 (13)
2014年03月 (10)
2014年02月 (5)
2014年01月 (10)
2013年12月 (8)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (3)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年03月 (4)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年07月 (5)
plugin by
カスタムテンプレート
検索フォーム
ランキングサイト
ランキングサイトフォロー!
花名 サイトマップ
花
枝もの類
葉物
他の花材
花名&花材画像を記載している姉妹ブログ「ColorBox_花」へ飛びます。
バランス
物質と物質が創るあの魅了空間が好き 物質と物質が混ざり魅了する形が好き
気が付いたのです
何に気が付いたのかはここにー>『
気が付いたのです
』載せています。 ご覧くだされば幸いです。
トップページ
IKEBANAworK トップページへ
QRコード
リンクフリーです
管理画面