IKEBANAworK
作 品 集
12 31
, 2021
今度は、縁起の良い南天で、花種類の少ないお正月花
Posted in
12月/ 作品
南天の真っ赤な実に、「希望」とパワーと頂いて、当て字の「難転」になるように祈ります。
毎年心が思っているので同じ言葉になります。
「年の瀬に思う、少しでも穏やかな年月を願って。」
今年も私の拙い生け花作品をご覧いただきありがとうございました。
ご訪問してくださる皆様、来年も佳いお年をお迎えください。
花器は光峰窯です。
あと、元旦花を、年明けにアップいたします。ご覧いただけたら幸いです。
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 30
, 2021
次は、同花器で、華やかに玄関を飾るお正月花
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
花器は光峰窯です。
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 30
, 2021
まずは、床に飾るような、ノーマルなお正月花
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
花器は光峰窯です。
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 29
, 2021
ハボタンを並べる
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 26
, 2021
花器と遊ぶ線モノ、ニューサイラン
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
■2022年コロナはどうなるか/中村 篤史/ナカムラクリニック
https://note.com/nakamuraclinic/n/nc6c449e774b7
■
コロナ帝国の頓珍漢な支配が強まり自滅する欧米/2021年12月26日 田中 宇
https://tanakanews.com/211226corona.htm
■
J.ロスチャイルドからのメッセージ/中村 篤史/ナカムラクリニック
とても興味深い記事です。彼らがどのように考えてこのパンデミックを仕掛け、ワクチン接種に持ちこんでいるのかの意図が驚くべき解説で語られています。彼らの頭の良さと努力は、我々より遥かに超えています、。
https://note.com/nakamuraclinic/n/n4a6a23277da0
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 22
, 2021
可愛く、色合いは抑えて、小品花
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
生けたくなる花器でしょ!光峰窯です。
ただあと、2mm花器の奥行があれば長方形小剣山(3cm×6cm)が入るんだけどなぁ、、
でも、花器デザインが崩れるんですよね。
私好みの空間がある花型を生けみたい花器なんです。
(オアシス使用すればいいんだけど、剣山の方が生けやすいのです、私の場合は。)
もう少し細めの剣山(2.5cm×)を販売してください~^^;
■mRNAワクチン発明者、ロバート·マローン氏の声明「子供にワクチンを接種させない、子供のために戦ってください」
http://cbkei.blog.fc2.com/blog-entry-3040.html
■コロナはすでに終わっている/2021年12月20日 田中 宇
https://tanakanews.com/211220corona.htm
■病気として終わっても支配として続く新型コロナ/2021年12月12日 田中 宇
https://tanakanews.com/211212corona.htm
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 16
, 2021
極限まで分解して組み立てる、生け方
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
魅力的な花器、光峰窯。
■
WeRise 新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言
「厚生労働省は、自粛の必要性について、その科学的根拠を示すべきである。 また、新型コロナウイルスの存在を示す根拠となる科学論文を示すべきである。」
武田邦彦・吉野敏明・大橋眞・矢作直樹・藤井聡・内海聡・井上正康
http://www.werise.tokyo/declaration/
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 12
, 2021
極小花器で、姫ゼンマイドライフラワーをポイントに
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
「
北海道有志医師の会」が、即刻、クチチン接種を取りやめるよう立ち上がった。
■
「新型コロナウイルス対策の抜本的変革とコロナワクチン接種の即時中止を求めます」
《北海道有志医師の会》
(賛同して頂ける医師の方を随時募集しています。お問合せはメールにてお願いします!:E-mail: fujisawa.peace@mac.com )
http://www.honbetsu-cl.com/img/cobito1.pdf
■世界の国権を剥奪するコロナ新条約/2021年12月10日 田中 宇
https://tanakanews.com/211210corona.htm
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 08
, 2021
情報の点が線で繋がり、、、
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
心を静かに、周りを観察すると、今の現象が見えてくる。
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
12 03
, 2021
アンバランス+不安定
Posted in
12月/ 作品
作品をご覧いただきありがとうございます!
★アーカイブカテゴリ「
記事下部に貼ったURLストック
」
Home
Web master
Author:eliza
IKEBANAworKに足を止めていただきありがとうございます。 このブログは生け花作品展示ブログです。
最新記事
花器が生け手を刺激し、新作を作る (06/04)
葉が動く (05/31)
ビタミンカラー、はしゃいでいる花たち (05/28)
ちらっと見えるピンクの葉 (05/24)
自然に折れた葉を生かして (05/19)
単純に、素直に、しかし一か所はノーマルでない挿し方 (05/15)
ほっこりしている可愛い花たち (05/11)
風に吹かれて、、、技巧しないで自然に (05/07)
ダンスに夢中な花たち (05/01)
室内装飾のように生けてみると (04/26)
生け花とは感じない作品、楽しい! (04/21)
ハランを緩く曲げてみた (04/17)
ハナズオウを桜に見立てて (04/11)
レースフラワーのバックスタイルが幻想的 (04/07)
伸びてしまったゼンマイが面白い (04/02)
ピンクチューリップ、花器を通り抜ける (03/30)
ハナズオウ、枝ぶりの特徴を生かして (03/27)
感情が放出する、花色を抑えてみるカラー・ゴッデス (03/22)
チューリップの花びらの工夫 (03/17)
ゼンマイとサンゴミズキで遊ぶ (03/13)
悲しみ・怒りのマグマが噴き出す (03/09)
ゼンマイと黄色い花、春を呼ぶ (03/06)
サンゴミズキの工夫 (03/01)
ドラセナ・ピンクレディを白色の筒に、 (02/25)
赤色一色、花器も花材も (02/20)
オオタニワタリとデンファレを、緑の筒に (02/14)
フォルムの異なる二個の花器を用いて、 (02/11)
アセビの開花とつぼみの色合いを生かして、スマホ大の小花器で (02/07)
渋い赤色器に、コデマリとカスミソウ (02/03)
白色のガーベラを、ウエーブのある赤色線で囲んで (01/31)
ドラセナ・ピンクレディも、花器の一部とみなして (01/26)
カテゴリ 生け花
<春> (274)
3月/ 作品(96)
4月/ 作品(87)
5月/ 作品(91)
<夏> (254)
6月/ 作品(100)
7月 / 作品(78)
8月/ 作品(76)
<秋> (228)
9月/ 作品(70)
10月/ 作品(79)
11月/ 作品(79)
<冬> (281)
12月/ 作品(117)
1月/ 作品(90)
2月/ 作品(74)
「ゼロ」からの再スタート(2020.07.23更新1か所)(4)
リンク(2016.12.07更新)(1)
お知らせ等(2020.05.18更新)(1)
記事下部に貼ったURLストック ★情報集★(1)
メモ(0)
めも(0)
コンパクト月別アーカイブ
2023年06月 (1)
2023年05月 (8)
2023年04月 (6)
2023年03月 (8)
2023年02月 (6)
2023年01月 (7)
2022年12月 (12)
2022年11月 (9)
2022年10月 (7)
2022年09月 (4)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
2022年03月 (3)
2022年02月 (6)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (6)
2021年10月 (7)
2021年09月 (6)
2021年08月 (8)
2021年07月 (7)
2021年06月 (8)
2021年05月 (8)
2021年04月 (12)
2021年03月 (10)
2021年02月 (8)
2021年01月 (12)
2020年12月 (14)
2020年11月 (7)
2020年10月 (10)
2020年09月 (10)
2020年08月 (11)
2020年07月 (11)
2020年06月 (10)
2020年05月 (11)
2020年04月 (9)
2020年03月 (10)
2020年02月 (9)
2020年01月 (12)
2019年12月 (13)
2019年11月 (12)
2019年10月 (14)
2019年09月 (9)
2019年08月 (13)
2019年07月 (12)
2019年06月 (11)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (12)
2019年02月 (13)
2019年01月 (11)
2018年12月 (14)
2018年11月 (6)
2018年10月 (11)
2018年09月 (7)
2018年08月 (12)
2018年07月 (10)
2018年06月 (11)
2018年05月 (8)
2018年04月 (7)
2018年03月 (6)
2018年02月 (3)
2018年01月 (9)
2017年12月 (10)
2017年11月 (8)
2017年10月 (8)
2017年09月 (9)
2017年08月 (6)
2017年07月 (7)
2017年06月 (9)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (12)
2017年02月 (6)
2017年01月 (7)
2016年12月 (15)
2016年11月 (14)
2016年10月 (8)
2016年09月 (10)
2016年08月 (8)
2016年07月 (5)
2016年06月 (20)
2016年05月 (20)
2016年04月 (13)
2016年03月 (15)
2016年02月 (7)
2016年01月 (11)
2015年12月 (12)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年09月 (6)
2015年08月 (2)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (6)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (10)
2015年01月 (5)
2014年12月 (8)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (11)
2014年06月 (16)
2014年05月 (7)
2014年04月 (13)
2014年03月 (10)
2014年02月 (5)
2014年01月 (10)
2013年12月 (8)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (3)
2013年08月 (5)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年03月 (4)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年07月 (5)
plugin by
カスタムテンプレート
検索フォーム
ランキングサイト
ランキングサイトフォロー!
花名 サイトマップ
花
枝もの類
葉物
他の花材
花名&花材画像を記載している姉妹ブログ「ColorBox_花」へ飛びます。
バランス
物質と物質が創るあの魅了空間が好き 物質と物質が混ざり魅了する形が好き
気が付いたのです
何に気が付いたのかはここにー>『
気が付いたのです
』載せています。 ご覧くだされば幸いです。
トップページ
IKEBANAworK トップページへ
QRコード
リンクフリーです
管理画面